図形を正確にかく練習をする

このサイトについて

図形をかけないと図形問題は解けない

図形問題が解けることは小学校の算数だけでなく、中学、高校の数学でも大切になります。

難しい図形問題を解けるようにするには、補助線を引いたり、立体を平面に展開したり断面図を描いたりするなどの、図形をかく感覚が必要になってきます。

図形は、手を動かしてかいていかないと、上手く書けるようにはなりません。小学生のうちから、ノートに図形をかく習慣を身につけていくことが大切になります。

図形の問題を解くときは、問題集やドリルに書き込んだりするだけでなく、図をノートに書き写して問題を解くような習慣をつけるようにしましょう。

低学年は線を引く練習から

低学年のうちは線を引く練習が大切になります。この時期に図形の名前を覚えたりする必要はありません。いろいろな形を作ることで、図形をかくことに慣れていくことが大切です。線を引いて、自分で好きな形をたくさんかくようにしてください。

2年生では直線をかく練習をします。直線をしっかり書けるようにすることは、学年が上がってからの学習にも重要になります。定規で正確に長さをはかれるようにする練習をしましょう。

三角定規、コンパス、分度器を使いこなす

3年生くらいから、三角定規、コンパス、分度器を使う機会が増えてきます。これらを上手く使いこなせないと、算数が苦手になってしまいます。これはテストで図をかく問題が出ても、三角定規、コンパス、分度器をうまく使えないと線がズレていたり長さが違ったりすると、点数が貰えなくなってやる気がなくなってしまうことになるからです。

これらの道具を使いこなすことが苦手な場合は、いきなり白紙の上で図形をかかずにプリントに書いたものをなぞって練習するようにしましょう。

 例えば、平行な線をかくときに、平行な線の上で三角定規を当てて練習します。 

また、三角定規、コンパス、分度器はお子さんが使いやすいものを選ぶことも大切です。角度をはかるときに分度器がずれてしまう場合は、出来るだけ滑りにくい分度器を選でみましょう。また、コンパスも人によって使いやすさが変わってくる道具です。綺麗に円をかけない場合は、いろいろなコンパスを試してみて、一番使いやすいものを選ぶようにしてみてください。

目盛が見やすい分度器

クツワ STAD 算数分度器 HP09A

新品価格
¥87から
(2019/6/24 06:48時点)

フリーハンドで書けるように練習する

テストや入試では、定規やコンパスは使えないことが多いですし、ゆっくり図形をかいていては問題を解く時間がなくなります。高学年になったら、フリーハンドで図形をかく練習をしましょう。

三角形や四角形を1本の線ですぐにかけるかを確認してください。問題にある図形を定規なしでノートに写して書く練習から始めましょう。

算数での図形は、綺麗なものをかく必要はありません。1本の線で自分が分かりやすいものを素早く書くことが大切です。

立体図形をかけるようにする

立体図形をかくのはやや難しいですが、こちらもフリーハンドで描く練習をしてみましょう。

教科書に書かれたものを真似して、ノートにたくさんかくようにしてみてください。このとき展開図も一緒にかけるようにしていくことが大切です。

中学受験向けの問題では立体の断面図もかけるようになる必要があります。立体をいろいろな視点で見る練習をしていきましょう。

立体感覚を身につけるのにおすすめ

点描写―立方体など (サイパー思考力算数練習帳シリーズ)

新品価格
¥540から
(2019/6/24 06:47時点)

おすすめの図形・作図問題集

図形・作図習熟プリント―小学校全学年 (単元別まるわかり!シリーズ)

新品価格
¥1,458から
(2019/6/24 06:54時点)

(Visited 3,310 times, 1 visits today)
おすすめの通信講座
小学生向け作文通信教育講座「ブンブンどりむ」

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」
無料体験キットプレゼント中

作文力をアップする通信教育。テレビ出演などでお馴染み齋藤孝先生の監修です。 小学1年生?6年生までの各コースで国語力アップ、作文力アップを目指す事ができます。赤ペンコーチの添削指導が丁寧で、作文力の強化につながります。 次のようなお子さんにおすすめです。

  • 国語が苦手
  • 受験の作文対策をしたい
  • 普段から文章をあまり書かない
スマイルゼミ

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!

タブレットで学ぶことが出来る新しいタイプの通信講座。
教材は、毎月始めに配信されます。1か月の学習量は、「国語8回/算数8回/理科2回/社会2回/英語4回」の24講座あります。
1回の講座は約20分ほどで終えられる内容なので、家庭学習の習慣を身につけることが出来ます。

英語を標準搭載、毎月配信しているのも英語を新たに学ぶ小学生に最適です。

また中学生向けの講座もあり。こちらは定期テスト対策などオーダーメイドで設定出来るので、暗記や学習内容の定着に便利。塾に通うより費用も抑えることが出来るので、部活などで忙しい中学生にもおすすめです。

楽しみながら学習出来るので、普通の通信講座ではなかなか続けることが出来なかったお子さんにおすすめです。

Z会 小学生コース

Z会の通信教育 小学生コース

学生から高校生まで多くの方が利用しています。東大合格率が2人に1人の実績がある事でも有名です。 学年末まで経験豊かな指導者が全教科を責任もって指導する担任指導者制を採用しています。
小学生コースの場合は、学校1年生〜6年生までのコースがあって、小学校3年生からは標準コースと受験コースを選択できます。

次のタイプのお子さんにおすすめです

  • 学校の勉強がほぼ理解出来ていて、さらに学力をつけたい
  • 上位高校の受験を目指している
  • 国語、算数、理科、社会とまんべなく学力をつけたい
  • 中学受験の学習を自宅学習でやりたい。または中学受験のための基礎力をつけたい
  • 私立中高一貫高校向けのコースを希望する
天神

インターネット不要のデジタル学習教材【天神】小学生版

インターネット不要のデジタル家庭学習教材で、自宅にPCかタブレットが無料送付され学習に集中出来ます。

学力・発達状況に合わせて学習できるますので、コロナ禍で学校が休校になったときの自宅学習にも最適です。プリントして書く学習もできるのでテスト対策にもなります。

次のタイプのお子さんにおすすめです。

ネット環境がなくても学習出来る教材が欲しい。
教科書に合わせた学習がしたい。学校の休校時でもしっかり学習したい。
学年に関係なく、先取り学習や戻り学習が自由に出来るようにしたい。

東進オンライン学校 小学部

東進オンライン学校 小学部

インターネットで学習塾の授業を受けることができます。
理解を進める「授業」と、理解度を確認する「確認テスト」で"わからない"を残さず、さらには「月例テスト」でチェックして理解を定着させるシステムしっかり学習をすることができます。

次のタイプのお子さんにおすすめです

  • 学校の勉強がほぼ理解出来ていて、さらに学力をつけたい
  • 塾に通う時間がない。近所に塾がない。
  • 中学受験の学習を自宅学習でやりたい。塾の復習をしっかり自宅でやりたい。
  • クオリティの高い授業を受けてみたい。
このサイトについて図形問題算数の勉強法
ペンギン先生をフォローする
スポンサーリンク
まなびのへや
タイトルとURLをコピーしました