ここ数年増えているのが「個別指導型の塾」です。集団授業と違い個別で勉強をみてもらえる形式ですので、人気になるのも分かりますが、まずその現状を知っておかないと、無駄に費用を費やすことになってしまいます。
個別授業といえば生徒1人に対して担当講師がつく完全一対一型が理想ですが、これですと、講師の人件費や教室の維持費を考えた場合かなり高額になってしまいます。そのため多くの個別指導塾が講師1人対生徒2人 講師1対生徒3人などの、グループ個別指導を中心にしています。
1人の講師に生徒が2人いる場合、2人ともある程度自主学習能力がついていて、問題を自分で解けている場合は効率もよくて良いのですが、基礎学力がついてない生徒や、落ち着きのない生徒の場合、実際の授業時間の半分くらいは無駄にしてしまうことになりがちです。
また、塾側が、効率重視で生徒を講師に配分している場合、受験生と補習の小学生を一緒に授業することになることもあり、講師の方が受験生にかかりきりで、小学生の方はほったらかしになることもよくあります。
また、個別指導型ですと、どうしても講師の人数が必要になります。これを専任や社会人の講師だけで揃えるのは、よほど少人数の塾でないと不可能です。生徒が20人以上いる個別指導塾やフランチャイズ型の個別指導塾は講師の90%以上が学生講師だと思って間違いないでしょう。
大手フランチャイズの個別指導型の塾の講師の時間給の相場はだいたい時給1000円から1500円です。1コマ80分から90分として、一人の講師が、授業で2000円稼げればいい方です。学生さんの場合あまり早い時間からアルバイトに入れないため、1日に2コマ授業を入れるのが精一杯になるでしょう。これですと、飲食店の深夜のアルバイトの方が稼げてしまうので、教員志望などの目的意識の強い学生さん以外には、あまりいいアルバイトには思えないでしょう。また、研修や授業の準備、征途の質問に答えるような授業の延長は無給で行われることが多いため、実際は時給800円くらいになってしまう話もよく聞きます。
最近は好景気の影響でアルバイトの求人も多いため、短期で他のアルバイトに移る講師も多くなっています。必然的に、短期間の間に担当講師が代わってしまうことになりがちです。
完全担任制を宣伝にしている塾も多いですが、休んだときの振替授業や夏期講習などの講習期間もずっと同じ講師が担当することも難しいでしょう。
経験上、一人の生徒とコミュニケーションがしっかり取れて、その生徒に対する教え方が分かって来るまで、経験豊富な講師でも1ヶ月くらい、慣れてない場合は3ヶ月くらいかかります。また、定期テストをやってみてはじめて、その生徒がどんなところでミスをしやすいか分かるのもです。
短期間で講師が代わったり、定期テスト対策で別の講師に授業が振りかえられてしまうような個別指導塾では、あまり効果が上がらないのが現実です。
個別指導塾を考えられている方は、同じ先生がお子さんをずっと担当してくれる塾なのかを確認してください。(休んだときの振替授業、長期休暇中のことも確認した方がよいでしょう。)塾側の答えが曖昧でしたら、その塾は止めた方が良いと思います。