臨時休校から春休みに向けての学習法

塾に頼らない家庭学習法

全国で始まった学校の臨時休校のために長い休みに入ったお子さんも多いと思います。

休みの間の学習法については、基本的には早めに春休みに入ったと思い、学年全体の復習にあてるようにしていくようにしてください。ただ、3月に履修するはずだった内容が終わっていない場合は、後で授業でやることになると授業の進みがはやくなってついていけなくなることになってしまいますので、休みの期間に出来るだけ家庭で学習しておくこともおすすめします。

小6の場合は中学への準備が大切になります。中学への予習も出来るような学習プランをたてるようにしましょう。

また中学受験を考えている場合は塾も休みになってしまうと勉強のフォローをするのが大変になります。インターネットを活用するなどして、普段の学習ペースを崩さないようにしていくようにしてください。

学習計画を立ててみる

何も計画を立てないとだらだら過ごしてしまうことになります。毎日何を学習することを決めていくようにしていきましょう。

学校の宿題が出ている場合はいつまでに何をやるかを決めておくようにしてください。休みが終わるまでにやればいいやと考えていると、課題がどんどんたまってしまいます。締め切り日を作っておくことが大切になります。

普段塾に行っていて休みの場合も、塾の宿題や課題が出されていると思います。塾の講師と相談してどのくらいの量をやるかを決めておきましょう。

また、あまり長期の計画を一度に決めると、予定通りいかないときにやる気がなくなります。普段学習計画を立てて勉強することに慣れていない場合は、1週間単位、1日単位でまずは計画を作ってみましょう。

1日の計画を立ててやり切ったら次の日また頑張ってみるというペースで進めてみることをおすすめします。

また、毎日必ずやることを1つ決めておくようにしてください。計算ドリルと漢字ドリル1ページずつは必ずやるなど、決めておくと少しずつでも学習習慣をつけることが出来るようになります。普段家庭学習の習慣がついていない場合は、長時間やることにこだわらず、最低限やることを決めて集中して終わらせるようにしていきましょう。

↓春休みの学習計画の立て方も参考にしてみてください。

春休みの学習計画の立て方
春休みは復習と新学年の準備をする 春休みは夏休みに比べて宿題が少ないことが多く、ついのんびりしがちになりますしがちになってしまいます。しかし、春休みにしっかり学年全体の復習をしていかないと、新学期になって勉強する体制が作れなくなっ...
こちらの春休みの学習計画のテンプレートをご利用ください
春休みの計画表、学習日記テンプレート
春休みの学習計画や学習記録をつけるのに役に立つ、カレンダーや計画表、学習記録表のテンプレートです。春休みの勉強計画に役立ててください。小学生の春休みの勉強法の参考になる記事はこちら 春休みの学習計画の立て方 学年のまとめの勉強法 算数

復習だけでなく予習もしておく

この時期は学年の復習をすることが中心になります。学校の宿題や市販の復習ドリルなどを利用しているお子さんも多いでしょう。

余裕があれば、今までやった復習だけでなく、未履修部分や新学年の予習もするようにしてください。長期休暇により、休み明けの授業時間が詰まって授業の進みがはやくなり、ついていくのが大変になってしまうことが考えられます。

特に算数は進みがはやくなってついていけなくなると、勉強のやる気がなくなってしまいます。無理に全て理解する必要はないので、まだ習っていないところで理解できそうなところがあったら、教科書を読んでみたり、問題を解いてみることにチャレンジしてみましょう。

国語、理科、社会の教科書もこれから学習するところを読む時間をつけてください。

インターネットの講座や通信講座を活用する

長期休暇になると自分で学習ペースを作るのが難しくなります。オンライン学習や通信講座はお子さんが学習に興味を持てるようにいろいろ工夫していますので、活用してみましょう。

今回の休校措置で、無料教材やお試し期間を伸ばす講座も増えていますので、いろいろ試してみることをおすすめします。

小学生向けの通信講座

思考力をつける小学生におすすめの講座



楽しく学べるように工夫されています。4月分の会費の無料キャンペーン中です。

 

インターネット不要のデジタル家庭学習教材




オフラインでも使えるデジタル教材です。インターネットにつながっていないので安心して学習できます。

 

進研ゼミの無料サービス




「春の総復習ドリル」を無償提供中です。

 

楽しく学べるWEB学習教材




値下げキャンペーン中。5日間の無料体験もあります。

中学受験にも対応 応用力をつけたい場合に最適のZ会<



様々なコースがあり、思考力をつけるよう工夫されています。資料請求でお試し教材があります。1ヶ月から受講出来ます。

 

タブレットで学習出来るスマイルゼミ




オリジナルのタブレットで学習出来ます。2週間の体験後に入会。3月の講座の無料キャンペーン中です。

作文を集中的に学ぶ




「作文力」を伸ばすことで読解力、思考力といった「国語の総合力」を身につけることができます。国語力を身につけたいお子さんにおすすめです。春の入会キャンペーンで値引き中になっています。

中学入学の準備をする

小学6年生は中学入学への準備が大切になります。

小学校で習っていることを身につけていないと、中学に入ってから成績が伸ばせないことが多くなります。

また、中学入学後は行事や部活などで忙しく学習ペースが掴めなくなってしまうので、ある程度予習しておくこともおすすめします。

↓中学入学準備の学習法はこちらも参考にしてみてください。
中学入学前の数学勉強法
算数から数学へ移る準備をする 中学では小学校では「算数」だった教科が「数学」に変わります。一見難しそうに見えますが、小学校の計算や図形、文章題をしっかり出来ていいれば、数学にもスムーズに移行出来るでしょう。 しかし、春休みに、勉強をさぼって
中学入学までに漢字練習を
小学校で習う漢字は確実に出来るようにする もうすぐ中学入学の小学校6年生は、春休みの時期の過ごし方がとても大切になります。中学入学後の勉強が順調にスタートできるかはこの時期が過ごし方によると言ってもよいくらいです。 国語については、漢字の書
中学入学前の英語勉強法
中学での英語は読み書きが中心になる 小学校から英語の授業が導入され、最近は英語にも親しみを持っているお子さんも増えていると思います。しかし、以前より英語のコミュニケーション能力が重視されるようになったとはいえ、中学のテストは読み書きの能力が
(Visited 1,128 times, 1 visits today)
おすすめの通信講座
小学生向け作文通信教育講座「ブンブンどりむ」

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」
無料体験キットプレゼント中

作文力をアップする通信教育。テレビ出演などでお馴染み齋藤孝先生の監修です。 小学1年生?6年生までの各コースで国語力アップ、作文力アップを目指す事ができます。赤ペンコーチの添削指導が丁寧で、作文力の強化につながります。 次のようなお子さんにおすすめです。

  • 国語が苦手
  • 受験の作文対策をしたい
  • 普段から文章をあまり書かない
スマイルゼミ

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!

タブレットで学ぶことが出来る新しいタイプの通信講座。
教材は、毎月始めに配信されます。1か月の学習量は、「国語8回/算数8回/理科2回/社会2回/英語4回」の24講座あります。
1回の講座は約20分ほどで終えられる内容なので、家庭学習の習慣を身につけることが出来ます。

英語を標準搭載、毎月配信しているのも英語を新たに学ぶ小学生に最適です。

また中学生向けの講座もあり。こちらは定期テスト対策などオーダーメイドで設定出来るので、暗記や学習内容の定着に便利。塾に通うより費用も抑えることが出来るので、部活などで忙しい中学生にもおすすめです。

楽しみながら学習出来るので、普通の通信講座ではなかなか続けることが出来なかったお子さんにおすすめです。

Z会 小学生コース

Z会の通信教育 小学生コース

学生から高校生まで多くの方が利用しています。東大合格率が2人に1人の実績がある事でも有名です。 学年末まで経験豊かな指導者が全教科を責任もって指導する担任指導者制を採用しています。
小学生コースの場合は、学校1年生〜6年生までのコースがあって、小学校3年生からは標準コースと受験コースを選択できます。

次のタイプのお子さんにおすすめです

  • 学校の勉強がほぼ理解出来ていて、さらに学力をつけたい
  • 上位高校の受験を目指している
  • 国語、算数、理科、社会とまんべなく学力をつけたい
  • 中学受験の学習を自宅学習でやりたい。または中学受験のための基礎力をつけたい
  • 私立中高一貫高校向けのコースを希望する
天神

インターネット不要のデジタル学習教材【天神】小学生版

インターネット不要のデジタル家庭学習教材で、自宅にPCかタブレットが無料送付され学習に集中出来ます。

学力・発達状況に合わせて学習できるますので、コロナ禍で学校が休校になったときの自宅学習にも最適です。プリントして書く学習もできるのでテスト対策にもなります。

次のタイプのお子さんにおすすめです。

ネット環境がなくても学習出来る教材が欲しい。
教科書に合わせた学習がしたい。学校の休校時でもしっかり学習したい。
学年に関係なく、先取り学習や戻り学習が自由に出来るようにしたい。

東進オンライン学校 小学部

東進オンライン学校 小学部

インターネットで学習塾の授業を受けることができます。
理解を進める「授業」と、理解度を確認する「確認テスト」で"わからない"を残さず、さらには「月例テスト」でチェックして理解を定着させるシステムしっかり学習をすることができます。

次のタイプのお子さんにおすすめです

  • 学校の勉強がほぼ理解出来ていて、さらに学力をつけたい
  • 塾に通う時間がない。近所に塾がない。
  • 中学受験の学習を自宅学習でやりたい。塾の復習をしっかり自宅でやりたい。
  • クオリティの高い授業を受けてみたい。
塾に頼らない家庭学習法春休みの学習法
ペンギン先生をフォローする
スポンサーリンク
まなびのへや
タイトルとURLをコピーしました